現在色々なものを断捨離しているさとです。
人間は基本的に一つのものに集中できないようになっているので、
集中力が分散するものを最初から排除しようという考えですね( ・∀・)!
そこで、Chromeのブックマークを整理していこうと思ったのでした。
整理しようと思ったら、
「Chromeのブックマークってまとめて削除したりできない((((;゚Д゚))))?」
ってなりました。
調べたところ、ちゃんとやり方がありましたよ!
ということで、こちらの記事ではGoogle Chromeでブックマークを整理するときのための便利な編集方法について説明していきます( ・∀・)
目次
整理前のブックマークの状態
整理前のブックマークの状態はこんな感じ

フォルダが有りすぎて何がなんだか・・・笑
見えるだけで17個のフォルダw
横の矢印をクリックしてその他を開くと、
その他にもズラーッとフォルダ&ブックマーク

しかもそれぞれのフォルダごとに見ると

こんな有様・・・笑
どうしてこうなるまで放置した。笑
過去の自分を叱りつけてやりたいですね!
Chromeのブックマークが使いにくい!
さて、ということで整理を開始したわけです。
いらないブックマークを選んで、
右クリックから削除!

よしよし、いい感じ!!!
でまとまって「ここからここまではいらないな〜」って時に、
ブックマークがまとめて選択できない((((;゚Д゚))))!
大体、Shiftキーを押しながら選択すれば全部選択されたり、
ドラックアンドドロップで範囲指定したら選択できたりするもんでしょ!
と思ってたのですが、それができなかった。
ちまちまと、一つ一つやっていくことを考えたら、日が暮れてしまいます・・・。
で、調べたところ、やっぱりやり方がありました( ・∀・)!
さすがGoogle先生!!!
Chromeのブックマークを簡単に整理するには?
僕のように、Chromeのブックマークをまとめて削除したり、
まとめて移動させたりしたい場合には、
ブックマークマネージャなるものを使っていきます。
ブラウザの右上にある【︙】から
【ブックマーク】→【ブックマークマネージャ】を選択。

ブックマークマネージャを開くとこんな画面が表示されます。

複数のブックマークを削除する方法
- まとめて選択する
左クリックで1つのブックマークを選択して、
まとめて削除したい最後の部分を【Shiftキー】を押しながら左クリックをすると
こんな感じでまとめて選択できます。

- 飛ばし飛ばしで複数選択する
また、Commandキー(WindowsであればControlキー)を押しながら、
マウスで選択すれば飛び飛びで複数選択できたりもします!

複数選択した上で右クリック→【削除】で
まとめてブックマークを削除することができます( ・∀・)

上のを消すとこんな感じにできました( ・∀・)

複数のブックマークを移動する方法
削除するときと同じように複数選択をして、
ドラッグアンドドロップをするだけです!

例えば、これらを上にある【その他】のフォルダに入れたい場合、
【その他】のフォルダに向かってドラッグアンドドロップすればOK!

Chromeのブックマークをスマホで整理するには?
ブックマークが同期されていれば、スマホでもブックマークを編集することができます!
ただ、最初に書いておきますが、
スマホで整理するのは面倒なのでおすすめしません^^;
やり方を一応説明します。
(iPhoneの画面なので、Androidをご利用の場合は少し表示が違うと思いますがご了承ください。)
まずはChromeのアプリを開きます。
そしたら、下にある【…】をタップします。

メニューの中から【ブックマーク】を選択。

そうするとブックマークが開きます。
その中の【ブックマークバー】と【その他のブックマーク】が同期している場合はパソコンと共有のブックマークです。

で、編集したいフォルダを開いて

右下の【編集】をタップすると

ブックマークを編集できる画面になります。
左にチェックマークを入れて、左下の【削除】をタップすれば、削除できます。
また、右側の三本線【≡】をタップしながら動かすことで、並び替えることが可能です。

ただ、
・他のフォルダに移動できない
・他のフォルダの階層をまとめて整理できない
という問題もあって、
ブックマークをスマホで整理するのは面倒だな〜って感じです^^;
Chromeのブックマークを使いやすく編集する
とりあえず整理した後のブックマークがこんな感じ

階層も最大で3階層までにして、
一つのフォルダにブックマークは5個までと決めて整理しました。

いつも使っているWEBサイトなんて、
実は大した数ないんですよね^^;
整理したおかげでだいぶスッキリしました!
Chromeのブックマークを更に便利に使いやすくするためのポイントを
今回気をつけたことを元にお伝えしますね!
ファビコンで分かるものはタイトルを消してしまう
ファビコンってのは、WEBサイトのシンボルマークみたいなものですね!
そのページを開くと、タブの一番左に表示されたり、ブックマークを入れた時にタイトルの最初の部分に表示されます。

僕のブログだったらこんな感じ。
(設定してないので、WordPressのテーマのものが勝手に表示されてるだけですが^^;w)
ブックマークに登録したときもこんな感じで表示されますね。

で、ファビコンだけで何のサイトか判断できる場合は、タイトルを消して登録すればファビコンだけ表示することができます。
例を上げるならば

タイトルを入れるとブックマークがこんな感じに表示されるのが

これだけで済むわけです。
方法は簡単で、ブックマークに登録する時に、タイトル(名前)を入力しなければいいだけです!

フォルダ分けをする
ただズラーッと並んでいるよりは、必要なフォルダを作ってフォルダ分けしたほうがスッキリ見えます。
もちろんフォルダが多くなりすぎては意味がないのですが、
最低限必要なフォルダは作成して管理しましょう!
フォルダの作成は
ブックマークバーの上で右クリック→【フォルダを追加】からできます。
一度に開くことが多いものフォルダごと開くのが便利
ちょっとした小ネタですが、Chromeではフォルダに登録したブックマークを一度に開くことができます。
フォルダの上で右クリックすると、【すべて(○件)を開く】と表示されるので、
それをクリックすることでそのフォルダ内のブックマークをまとめて開くことができます。

ですから、1度に開くことが多いサイトでフォルダを作成することで、便利にブックマークを使うことができます。
定期的にブックマークを削除する
ブラウザを使っているとどうしてもブックマークが増えてしまいますよね^^;
なので、きれいな状態を保つには、定期的に削除するのを習慣にできるといいですね。
僕はこれから最低でも月に1回はブックマークの整理をするように心に決めました!笑
気軽にブックマークし過ぎないw
僕はちょっと気になったら、
「後で見よう〜」ということで
ブックマークに入れてしまうことが多いです。
ただ、結局後から見ることはほとんどありません^^;
どうせ後から見ないので、最初からブックマークをしなければ良いわけです。
むやみやたらに何でもブックマークするのをやめるのが、スッキリしたブックマークを保つ秘訣だと思います!
とりあえずフォルダを作っておく
なんとなくブックマークしたいページがあったら、
とりあえずそのフォルダに入れていく。
といったような【とりあえずフォルダ】を作っておくのがおすすめです!
「後で見たいな〜」というページがあったら、
とりあえずフォルダに入れておいて、
定期的にとりあえずフォルダの中は全部削除する。
というようなことをすれば、スッキリとブックマークを使えそうですね( ・∀・)
Chromeを整理する拡張機能(アドオン)は使いやすいのか?
Chromeの拡張機能にブックマークを使いやすくするものや整理しやすいものなどもあったりします。
いくつか使ってみたのですが、
「これ!」というものは見つかりませんでした^^;
結局はブックマークを無駄にしてしまう癖を直さなければ、
いつまでもブックマークは増えてしまいます。
で、ブックマークが増えてしまうと、
結局ごちゃごちゃして使いづらくなってしまいます。
なので、上に書いたように
「気軽にブックマークしない」とか
「とりあえずフォルダを作っておく」とか
「定期的に削除する」ということの方が使いやすくするためには大事な気がします。
まとめ
Chromeのブックマークの整理は
- ブックマークマネージャを使う
- スマホよりパソコンを使って整理するのがおすすめ
Chromeのブックマークをスッキリ使いやすくするためには
- ファビコンで分かるものはタイトルを消してしまう
- フォルダ分けをする
- 定期的にブックマークを削除する
- 気軽にブックマークし過ぎない
冒頭にも書きましたが、人間は一つのものに集中できないようにできています。
ブログを書くにしても、何か動画コンテンツを見てインプットするにしても、
ブックマークは常に見えているわけです(設定にもよりますが)。
ブックマークを整理したことで、僕自身作業効率があがりました!
まず、1つ無駄なページを開かなくなりました。
今までは、ブログを書くにしても、キーワード選定のためにいくつものページを使って選定していました。
しかし、本当に必要なページは実際は2ページだけでした。
他のものは補足的には使えるものではありましたが、使わないなら使わないで問題のないものでした。
今までは使っても使わなくても、どっちでもいいものに時間をかけてしまっていたわけです^^;
というようなことに、ブックマークを整理して気づきました!
何より、ごちゃごちゃしているよりもスッキリしている方が気分がいいです( ・∀・)!笑
ぜひ、あなたもChromeのブックマークを整理して、スッキリした状態で作業をしてみてください!