そんな方のために、こちらの記事では「C○○」というマーケティング用語をまとめてみました。
少しでも覚えやすいようにグループ分けしてC○○という言葉をまとめているので、参考にしてみてください!
では早速始めていきます。
基本的なC○○
マーケターであればほとんどの人が知っているであろうC○○について書いていきます。
初心者さんのために、何の略かも書いておきます。
そして、僕のように英語がさっぱりの方のためにカタカナ読みも書いておきます!笑
CTR( Click Through Rate)
CTRはシーティーアールと読み、クリックスルーレートの頭文字です。
簡単に言えばクリック率のことです。
「クリック率÷インプレッション数×100(%)」で求めることができます。
広告がインプレッション(表示)された回数のうちどのぐらいクリックされたかという指標です。
CTRを見ることで、どのぐらい効率的に広告がクリックされているのかを測ることができます。
CV(conversion)
CVはシーブイと読み、コンバージョンのCとVをとったものです。
意味は成果地点に到達することです。
いわゆる成約というやつですね。
定める成果は商品購入だったり、資料請求だったりと企業や事業によって違います。
CV数
CV数はシーブイスウと読みます。
唐突に出てくる日本語!笑
意味は、そのままですがCVの数のことです。
CVR(Conversion Rate)
CVRはシーブイアールと読み、コンバージョンレートの頭文字です。
意味はクリック数のうち、CVに至った割合のことです。
「コンバージョン数÷クリック数×100(%)」の計算式で求めることができます。
CVRを見ることでどのぐらい効率良くコンバージョンされているかを知ることができます。
CPC(Cost Per Click)
CPCはシーピーシーと読み、コストパークリックの頭文字をとったものです。
意味は広告のクリック1回あたりにかかるコストのことです。
CPCを見ることで広告が1クリックされるのにどのぐらいのコストがかかっているのか知ることができます。
CPA(Cost Per Action)
CPAはシーピーエーと読み、コストパーアクションの頭文字です。
ちなみにCost Per Acquisition(コストパーアクイジション)の頭文字でもあります。
意味はコンバージョン1回にかかるコスト
のこと。
「コスト÷コンバージョン数(円)」の計算式で求めることができます。
CPAを見ることで、コンバージョン単価を把握し、広告にどのぐらいの予算をかけれるかの目安をしることができます。
CPM(Cost Per Mille)
CPMはシービーエムと読みコストパーミルの頭文字です。
ちなみにMilleはラテン語で「1000」という意味。
CPMの意味はインプレッション1000回あたりのコストということです。
計算式は「コスト÷インプレッション数×1000(金額)」です。
インプレッション単価を把握するための指標です。
知らない人も多い!?C○○
知らない人もいるかもしれないC○○を集めました。
ちなみに僕はCPIとCPCVは知りませんでした(遠い目)
CRM(Customer Relationship Management)
CRMはシーアールエムと読み、カスタマーリレーションシップマネジメントの頭文字です。
意味は顧客関係管理のことです。
顧客との長期的な関係を構築するために、顧客のことを管理、分析し、そのデータに基づいて適切なアプローチをするための方法です。
CRMツールと呼ばれるものがあり、基本的にそのようなツールを活用して行っていきます。
ちなみに有名なCRMツールには「セールスフォース」と呼ばれるものがあります。
CPI(Cost Per Install)
CPIはシーピーアイと読み、コストパーインストールの頭文字。
意味は1インストールあたりのコストのこと。
計算式は「コスト÷インストール数(金額)」。
CPAも同じ意味として使えるのですが、アプリの広告施策をする場合はほとんどの成果地点がインストールなため、切り分けてCPIと表現するようになったようです。
僕はCPIは調べて初めて知りました。
アプリの広告施策を担当する方は知っておくべき言葉かもしれませんね!
CPV(Cost Per View)
CPVはシーピーブイと読み、コストパービューの頭文字。
意味は広告動画1回視聴あたりのコスト。
計算式は「コスト÷視聴数(金額)」。
YouTubeなどの動画広告を使う場合に用いられる言葉です。
CPCV(Cost Per Complete View)
CPCVはシーピーシーブイと読み、コストパーコンプリートビューの頭文字。
意味は広告動画の完全視聴1回あたりのコストのこと。
計算式は「コスト÷完全視聴(金額)」
完全視聴というのはそのままの意味で、動画を完全に視聴することです。
C○○をグループ分けしてみた
CP○(コストパー○○)
結構C○○という用語は多いものの、結構多くの用語がこちらに当てはまります。
上記で紹介したもので言うのであれば、
- CPA
- CPM
- CPV
- CPCV
- CPI
- CPC
ですね。
CP○の「CP(Cost Per)」の部分はその後にくる「○○毎のコスト」という意味なので、なんとなくまとめて考えるとイメージしやすいかもしれませんね!
CV○(シーブイ○○)
上記で紹介したものであれば下記になります。
- CV
- CV数
- CVR
CVは成約のことなので、
CV数は成約数
CVRは成約率
とこちらもなんとなくイメージしやすくなったような気がします!
その他
グループ分けできなかったは下記。
- CTR
- CRM
これはそれぞれ覚える必要はありそうですね。
ただ、CRMに関しては「C○○」に当てはまるので、無理やり引っ張り出してきましたが、他の用語と一緒にするべきではなかったかなと・・・
まあ、もう書いてしまったので、そのまま残しておきますw
まとめ:C○○という用語はグループ分けして考える
ということで、マーケティングの「C○○」という用語についてまとめてみました。
C○○だけでいっぱいありますね。
ただ、他のマーケティング用語を含めると、こんなもんじゃないという・・・w
他の用語に関しては、別の記事でまとめるとして、まずは「C○○」の用語を覚えて使ってみてくださいね!