今から書くストーリーは僕が実際に歩んできた道のりになります。
こんな人生のドン底だった僕でも成功することができました。
大したこともできない僕でも成功することができました。
なので、今悩んでいるあなたの自信に少しでもつながれば幸いです。
さとゆしってどんな人
僕は今年31歳で会社でマーケターとして働いています。
妻と息子が大好きです。
妻と息子のためだけに生きてます。
現在は
会社では
・実働5〜6時間
・ほぼフルリモート
・ストレスフリー
・仕事中に毎日映画を1本観るw
・なるべく仕事はしない
こんな感じでサボリーマンとして働いています。
副業は今は主に
・アフィリエイト
をしています。
家事と子育てをしながら取り組んでいて、アフィリエイトでの収益は現在月に60万円〜70万円ってとこです。
月30万円までは通勤時間と昼休みの時間のみで収益をあげました。
情報発信している人の中には残念な人も多いので、その人達よりは多少まともな発信をできるのではないかと考えて、このブログを運営していきます。
※過去記事は雑記なので気にしないでくださいwそのうち整理します^^;
さとゆしの価値観
知識もスキルもない情報発信者が目に付く
別に僕自身立派な人間ではないので、どうこう言える立場ではないのですが、情報発信している人の大半はマジで薄っぺらいです。
ただ、薄っぺらい人でも結構目立つ人が多いです。知識の無い方は「すげー」って思ってしまい信者になってしまうんです。
信者が信者を呼び、マジで収集つかなくなります。
情報弱者をカモにして稼いでいる人間は情報弱者を騙す方法でしか成功していません。なので、情報弱者を騙す方法しか教えることはできません。
ちなみに、情弱騙す方法ですら成功していないのに成功者を装って発信している人もいます。
あなたも情報弱者を騙して稼ぎたいのであれば、ぜひその人達のコンサルを受けてみてください。そういう人たちはコンサルめっちゃ好きなので(情弱から大きなお金を奪えるから)、どうぞ。
ただ、目につくので僕が見ないところでやってくれると幸いです。
世の中の情弱を救いたいなんて思わないけど
情報弱者は自分の頭を使わずに人に頼っているわけなので、いつの時代も食い物にされるものです。それは自業自得なところもあるので仕方ないです。
僕も詐欺で1000万円以上持っていかれたり、友人に750万円のお金を貸して返ってこなかったりしているので。
人を見抜く力が足りていなかった情弱だったわけです。
世の中の情弱を救いたいなんて大それたことは言いませんが、自分の大切な人や自分が好きな人、自分のことを好いてくれる人ぐらいは救いたいですね。
子供は大事だと思います
自分の子供だけじゃなくて、世の中の子供はみんな大切に思っています。
子供の笑顔とか、最高じゃないですか?
もう、それだけで世界が救われるレベルです。
子供のうちは自分で判断する能力もないので、大人が救ってあげなければなりません。
まず自分と大切な人を幸せにするのが大前提ですが、それができたら子供に優しい世界を作りたいです。まだ具体的なことは考えていませんが、同じような価値観を持っていて賛同してくれる方がいたら嬉しいです。
家族を大事にできない人は嫌いです
僕は妻と子供、両親にも本当に感謝しています。
いい人に恵まれていると言われればそうなのかもしれません。
世の中にはひどい親もいますからね。
ただ、そうだとしても家族を大事にできない人は嫌いです。もうそういう価値観の人間なので仕方ないです。家族を大切にできない人はこの後の文章も読まなくていいです。
僕は映画がそこまで好きではありませんが、家族ものの映画はなぜだか号泣します。笑
また、かりゆし58のアンマーをカラオケで歌うと、普通に涙が出てきて全部歌い切ることができません。別に母親にひどいこと言ったりしたことはないのですが、歌詞に感情移入してしまいます。笑(歌詞分からない人は調べてください)
これまでのストーリー
前置きが長くなりましたが、そろそろ本題(?)に入りたいと思います。
さとゆしのこれまでのストーリーです。
今は普通に幸せに生きていますが、これまでは本当に紆余曲折あり、ドン底も経験ました・・・
自分というものが無いただの優等生でした
小、中、高とただの優等生としてやってきました。
不良たちとも仲のいい、世渡り上手の優等生って感じです。
家でもいい子、学校でもいい子、不良たちとも仲が良い。
バカ校だったので井の中の蛙ではありましたが、大体定期テストの結果は1位で、オール5でした。
自分の考えなんて持たず、周りに合わせて生きていました。
その方が楽だったからです。
大学では遊び呆けていました
大学は地方国立大学に学費免除で入りました。(3年目からは半額免除になりましたが)
教師になるつもりで、教員免許の取れる学部に入りました。
その「教師」というのも、親が安心するだろうからという理由で選んだだけでした。もちろん自分の意見を肯定するために、色々と補足の理由は考えてましたが。笑
大学入ってからは奨学金もらいながら毎日飲んだくれてました。
カラオケのバイトを始めて1ヶ月で辞めたり。
居酒屋のバイトも半年ぐらいで辞めました。
しかも、パチスロ三昧で、学校に行く前に前日の宵越し天井拾ってから通学してました。笑
ちなみに毎月の収支はプラス(月10万とかですが)だったので、学生スロプロみたいなことしてました。笑
あとは、持っていた本を売ったら高値で売れたことから、せどりを始めたりしました。
せどりは単価の安い本をやってたので、結構な量を販売したのですが月に10万弱ぐらいの利益にしかなりませんでした。
あ、ゲーセンも通いまくりました。
UFOキャッチャーで100円でプライズとって、ヤフオクで販売したりもしてました。
一番高く売れたのが「ダンシングエルモ」ってやつで、500円で5個とって、一つ5000円ぐらいで売れました。笑
とまあ、なんやかんややりつつ、マジで勉強はほとんどしませんでした。
ただ、大学って別に勉強して無くても余裕で卒業できるので、普通に普通の成績で卒業しました。笑
卒業後は中学の常勤講師を1年やりました
教師になると言うのも心の底から思っていたわけではなかったので、普通に教員採用試験は落ちました。
地方の採用試験って倍率めっちゃ高いのもあります(という言い訳)。
教師になって思ったのが、「全然思ったのと違った」ってことです。
別に忙しかったりするのはいいんですが、普通に子供の為を思って教師をしている人なんてほとんどいないことに衝撃を受けました。
モンスターペアレンツを恐れて、親の機嫌をとるだけの教師。
若い教師に雑務を押し付けて、自分はPCでソリティアやってる教師。
普通に教師内のいじめみたいなものもありました。
子供は好きだったので、「子供のために何かしてあげたい」と思っていたものの、何か提案しても主任には却下されるだけ。面倒ごとが嫌だったんでしょうね。
1年で普通にやる気が無くなりました。
留学をすることに
常勤講師だったのもあり、1年ごとの契約だったので教師を志すのはそこで辞めました。
特にやりたいこともなかったので、よくある「自分探し」的なことを考え留学することに。まあこれも正直周りへの体裁を保つためだけのもので、別にそこまで生きたいわけではなかったんですよね・・・。
そして、ダラダラと飲んだくれながら留学の準備をしているときに人生の転機が訪れました。
交通事故にあって死にかける
「メンターに出会って人生が変わりました」みたいな、よくある商材屋のような転機ではありません。笑
普通に交通事故にあいました。笑
信号待ちしているところに、後ろから猛スピードで乗用車に突っ込まれ、前にいたトラックと挟まれました。
車はぺっちゃんこ。しかもエアバックが開かないという・・・
完全に意識が飛んでいるところ、トラックの運転手に声をかけられ、意識が戻りました。
その後は救急車で病院へ。
車の状態を車屋と保険屋に見てもらったところ、「よくこの状態で生きてましたね・・・」とのこと。
不幸中の幸いでした。
簡単に人は死ぬんだって思った
この事故が原因で「人間っていつ死ぬか分からない」っていうことを身にしみて感じました。
このときに「いつ死ぬか分からないんだから好きに生きたほうが良くね?」って、急に思うようになりました。
それまでは全く自分の意見なんて言うことも無かったのですが、その日から自分が好きなように生きるようになりました。
そのぐらい交通事故で死にかけたことは自分の人生にインパクトを与えてくれたんですね。
アフィリエイトで稼ぐ
交通事故にあって、留学の話も一旦なしになりました。
まあ、個人的にすごい行きたいってわけでもなかったので・・・
また、しばらく病院に通う必要があったので、普通に働くのも難しい状況でした。
そこで、始めたのが「アフィリエイト」です。
1ヶ月ほど独学で学んで、とある教材を購入して実践しました。
1ヶ月目は5000円の収入でした。
そこからわりとトントン拍子でうまくいって、4ヶ月後ぐらいには月20〜30万円を稼ぐようになりました。
SEOのアップデートで一瞬で収入がゼロになった時期もありましたが、その2ヶ月後に広告を使った方法で月100万円の利益を出しました。
個人での最高の売上は月800万円ぐらいでした。広告使っていたので利益だと500万ぐらいです。
個人のアフィリエイターとしてはまあまあなんではないでしょうか。
会社を経営し始める
友人と2人で会社を経営し始めました。
ここまでは順風満帆に思うかもしれませんが、この先がドン底です。
友人の裏切り
その友人は自分には無いものを持っていると思って夢を持って一緒に会社を始めたのですが、実際は口だけで努力もせず、全く結果を出すことはできない人でした。
そのクセアフィリエイトを教えていたコンサル生には「結果を出さなきゃ意味がない。結果こそ全て」って言っていました・・・。
「何かあったらオレが責任を取る」って言っていたわりに、結局会社のお金は僕がほぼ個人的に負担し、3年弱で使ったお金は700万円以上。
しかもその人にお金を750万円ほど貸して、もう返ってくるあてもありません。
今考えるととんでもない人でしたが、全て悪いのは自分です。
自分の見る目が無かっただけです。
会社の経営もその人となんとかうまくやろうと思ったのですが、僕の力が及ばず。
経営難に。
会社を経営していたときは個人のアフィリエイトなども全く手を付けておらず、個人の収入は右肩下がり・・・。
ここで得た教訓としては
・人に期待しすぎてはいけない
・人に頼ろうとしてはいけない
ということです。
会社に使ったお金とその人に貸したお金は勉強代だったと思って、諦めています。
その人に関するネタは山程ありますが、愚痴みたいになるので辞めておきます。笑
飲みの席でもご一緒できたら、酒のツマミ程度でお話ししますね。笑
詐欺に合う
会社の経営がうまく行ってないときに、詐欺師にうまくやりこまれました。
半年ほどかけて、一緒に事業を始めるために会社まで立ち上げたにも関わらず、ただお金を持っていかれて終了でした。
金額としては1000万円以上です。
ここに関しても本当に無知でした。
僕は人と一緒に何かしようと思うと、マジで損することしかないようです。
相手のことを信頼して自分を犠牲にする節があります。
先程の会社の友人とのことと合わせて、
・人に期待してはいけない
・人に頼ろうとしてはいけない
という教訓が強化されました。
また、それに加えて「自分は一人でやっているときの方がうまくいってる」ということに気づきました。
収入ゼロ、借金1000万円
その頃には個人のアフィリエイトの収入はゼロになっていました。
まあ、全く手つかずだったのと、広告の運営元の規約の変更などが結構あったので。
会社の経営が傾いて自分の手元にお金が全く無いときに、トドメの詐欺被害だったので、1000万円がそのまま借金として残りました。
しかもヤバいことに、全てリボとして・・・。
アフィリエイトでもう一度稼ごうとも思いました。
ただ、もう3年ほど離れていたこともあり、すぐにその借金をどうにかできる気が全くしませんでした。
会社で売上をあげようにも、友人とうまくやって売上を立てるビジョンが全く見えませんでした。
そもそも、メンタルが既にやられていて、冷静な判断ができなくなっていました・・・
日々支払いの催促の電話。
やらないといけないことも山積みで、頭がおかしくなりそうでした。
本当に追い詰められて、今思うと全く冷静な判断ができていませんでした。
普通に「どうやって死んだら死亡保険降りるかな」ってところまで考えていました。
もう、どうにも後にも首が回らなくなり、個人再生や自己破産も考えました。
個人再生すると決意して、妻にも承諾を得ました。
流石に両親にも言わないとな・・・と思い、母に電話。
「800万円だったら色々崩してなんとかできる。残り200万円も兄ならなんとかできるかも」と。
めちゃめちゃ泣きました。
色々な感情がごちゃまぜでした。
両親に親孝行するために頑張ってきたつもりが、逆に迷惑をかけてしまっている自分の情けなさ。
追い詰められすぎて死ぬことまで考えていた現状から抜け出せる安堵感。
離婚の危機
こちらも会社の経営難や詐欺被害にあっている最中、同時並行に起こる話です。
会社が経営難になり始めた頃、ちょうど妻は妊娠し、出産を控えていました。
ちょうど子供が産まれたのです。
出産、育児の不安定なときに、夫は仕事でいっぱいいっぱい。
不安から会社のことだったり、お金のことだったり色々問い詰められました。
当たり前ですよね・・・
ただ、僕自身いっぱいいっぱいで、妻から問い詰められるのがプレッシャー過ぎて頭がおかしくなりそうでした。
今思うと、本当に最低だったと思います。
妻からしたら「自分が大変なときに助けてくれないどころか、大きな不安を与えられる」わけですから、そりゃ離婚を考えたくもなりますよね。
「子供のことを考えて、離婚した方がいいと思う」
と言われました。
自分は妻のために生きていたつもりだったのに、全く妻のためになっていなかったんです。
余裕が無い状態は本当に視野が狭くなると実感しました。
一番大切にすべき人を結果的にないがしろにしてしまっていたわけです。
本当に反省しました。
一度は離婚することをのんだものの、色々と話し合った上でもう一回一緒に頑張れることになりました。
一番大切なものが何か気づいた
こんな状態になるまで気づきませんでした。
僕は「お金」のことばかり頭にあって、妻の不安を取り除くために「お金をどうにかしなきゃ」と思っていました。
また、うまく行っていたときも「お金があれば妻を幸せにできる」と思っていました。
けど、そんなことはありませんでした。
お金があったときも今思うと妻とはあまりうまく行ってなかったように思います。
妻が求めていたものはお金じゃなかったんです。
会社員として復帰
妻と話し合った結果、僕は会社員として復帰することにしました。
30歳にして人生始めての就職活動です。
1社落ちました。
最終面接で代表と話をしたのですが、なんか嫌味っぽい感じだったので好きになれなさそうでした。
2社目は受かりました。
とある会社のマーケターでした。
妻と子供の時間をつくるために、定時で帰れるところを選びました。
月の残業時間は平均しても30分は越えませんでした。
また、色々と評価されて10ヶ月で3回昇進して、200人の社員のなかの上から10番目ぐらいの地位になりました。
月の給料も10万円以上はあがりました。
副業開始
副業は基本通勤時間と昼休みだけにしました。
やはり長年の頭に「お金」を稼ぐことが刷り込まれていて、なかなか難しかったのですが、最優先を妻と息子との時間にしました。
このときに失敗したのはブログを始めたこと。
過去にブログ100記事書いて失敗したことがあったのですが、なぜかまたブログに取り組みました。
始めるのが簡単だからっていうのもあるんですよね。
完全に思考停止してましたね。そのせいで多くの時間を費やしました。
※このブログに残念記事の名残がまだたくさんあるので、暇なら見てやってくださいw
並行してやっていたアフィリエイトは結果が始めて収益は右肩上がりだったのにも関わらず、ブログに5倍は労力をかけてました。
どう考えてもうまく行っている方に労力を回した方がいいのに。
ここでも全く冷静な判断ができてない・・・。
反省ですね。
転職してサボリーマンに
妻も働き始めて、子供を保育園に預けることになったのですが、その保育園が少し遠いところでした。
それもあって引っ越しました。
引っ越すとなると、通勤に1時間半ぐらいかかることになってしまう場所だったので、リモートの会社に転職を決めました。
転職活動を始めて2週間。
1社目で受かりました。
・一日のいつ働いても良い
・給料は前職以上
・ほぼフルリモート
という条件で探しました。
実際に今の会社は
・実働5〜6時間
・1日に1本映画を観る
・ほぼフルリモート
・給料は前職よりアップ
という感じで、ゆるゆる働いています。
ストレスもほぼない状態です。
※ストレスフリーな状態は自分で作り上げるものですが
今までの人生で学んだこと
・人に期待しすぎない
・人に頼らない
・余裕のある状態でこそ自分の力を発揮できる
・妻と子供との時間が一番大切
・早く大きな結果を出せることに時間を使う
・両親にも恩返しする
これまでの人生で本当に色々なことを勉強しました。
結局一人でやっていたときはうまく行っていたので、とりあえずしばらくは一人でビジネスして地に足をつけようと思っています。
これからの展望
このままアフィリエイトでまずは月100万円を達成しようと思います。
その後はリスク分散のために別事業を立ち上げる予定です。
家族との時間が大切なので、自分の時間を使わずに収益化できる仕組みをいくつか作っていく予定です。
月数十万円〜数百万円ぐらいであれば稼ぐことはできる
ありがたいことに薄っぺらい人が多いので、正しいことを正しく続ければ月数十万円〜数百万円ぐらいであれば稼ぐことができることが分かりました。
アフィリエイトは会社を経営していた3年ほど離れていたのですが、問題無く結果を出すことができたので。
情報発信を始めようかと思います
別に情報弱者を救うなんて立派なことを言うつもりは毛頭ありません。
ただ、僕が気に入った人や子供を大切に思うパパさんママさんは救われたらいいなと思ってはいます。
なので、たまに正論を発信する僕のメルマガで、勝手に救われてくれたら嬉しいです。笑
家族との時間が一番大切なので、たまにしか配信はしません。
単純接触効果(ザイオンス効果)なんて知ったこっちゃない。
本当にいい商品はアフィリエイトで紹介するかもしれません。
僕に収益を渡したくないって人はシークレットモードとかで購入をどうぞ。
あとは時間あったらステップメールでも組みます。
ステップメール組むってなったら、何かしら紹介すると思いますが、別に誘導もしないですし購入しなくていいです。
ただ、正論を撒き散らすだけです。
以上、長々とお付き合いいただきありがとうございました(・∀・)