会社も何の対策もしてくれなくて給料が減っただけ・・・
時間はあっても外にも出れないし何をしたらいいか・・・
こんな悩みや疑問を解決していきます。
本記事の内容
- 自宅待機中だからこそできる、有意義な時間の使い方
- 会社が対策してくれない場合
会社や学校が休みで自宅待機。
コロナのせいで給料が減った・・・
コロナのせいで外に出て働けないない・・・
色々な声が上がっています。
コロナ騒動になって分かった方も多いかもしれませんが、残念ながら会社は働いている社員のことを助けてくれません。
自宅待機のこの時間をチャンスだと思って、有意義に時間を使いましょう!
そして、最終的には会社に依存しない生き方を目指せたらいいですね!
では早速始めていきます。
目次
自宅待機中だからこそできる!有意義な時間の使い方
読書をする
読書は人生を豊かにする行動の一つです。
読書をする人はしない人に比べて年収が高くなるというデータも出ています。
ですから、普段読書しない方は自宅待機を機会に読書を始めてみるのもいいでしょう。
ちなみに、本もたくさん購入すると結構なお金がかかりますし、かなり場所をとります・・・。
そこで僕がおすすめしているのがKindle Unlimitedです。
Kindle Unlimitedを使えば月額980円でビジネス書や雑誌、マンガなどさまざまなジャンルの本が200万冊以上読み放題です!
30日間は無料期間ですので、まずは使ってみるといいでしょう。
本を読むのが苦手な人は
どうしても本を読むのが苦手という方は、僕も最近使い始めたAudibleというサービスもおすすめです。
ちょっと【読書】という感じではなくなってしまいますが、ながらで本の内容を何度も聞き流していると、いつの間にか頭に情報として蓄積することができます。
こちらも30日間無料で使うことができます。
副業を始める
「会社は結局自分を助けてくれない」冒頭にもいいましたが、今回のコロナ騒動で痛感した人も多いのでは?
会社で助けてくれないのであれば、自分の身は自分で守るしかありません。
このコロナ騒動を機に、副業を始めて会社に依存しない生活を目指すのもいいでしょう。
初心者に最初おすすめなのは「アフィリエイト」です。
初期費用もほとんどかけずに始めることができますし、コツコツ積み上げていくことで、大きな収入を得ることもできます。
僕のブログでも「収益化できるアフィリエイトサイトの作り方」を説明しているので、興味があればそちらもご覧ください!

スキルを身につける
副業を始めるのと同じ理由で、スキルを身につけることで自分の身を守ることもできます。
今現在何のスキルも持っていないのであれば、まず始めに「プログラミング」のスキルを身につけるのがおすすめです。
日本は圧倒的にプログラマーが足りていないにも関わらず、今後需要が伸びていきます。
コロナ騒動でなければ、実際にTECH CAMPというサービスの無料説明会に参加することをおすすめしています。
しかし、今は自宅を出ることができないと思いますので、まずはオンライン説明会を見てみてください。
申し込みはフォームに簡単な項目を入力するだけなので、簡単30秒でできちゃいます!
残念ながらTECH CAMPはプログラミングの学校みたいなものなので、家で完結することができません・・・。
もしコロナ騒動の中、自宅だけでプログラミングをマスターしたいという方はTECH ACADEMYがおすすめです。
こちらも無料でプログラミング体験ができます。
ストレッチや筋トレをする
自宅でストレッチや筋トレをするのもおすすめです。
筋トレは健康に良かったり、見た目が変化するだけでなく、集中力やモチベーションの向上にも効果があります。
自重でトレーニングするのもいいのですが、せっかくやるならダンベルとベンチがあると便利なのでおすすめです!
転職活動をする
僕の会社もそうですが、社員のことを全く考えていないような会社も多くあります。
僕の会社の対応を聞き、妻は「まだ働き始めて3ヶ月だけど辞めてもいいんじゃない?」と言ってきました。
そして、転職サイトのURLをたくさん送ってくれましたw
そして、最近妻は子供を保育園にいれることにして、就職活動をしていました。
フルリモートで僕の給料の倍近くのところに就職が決まりました・・・。
今はフルリモートの会社も普通になってきて、待遇も普通にいいところもありますね・・・。
もう少し今の会社で頑張ろうと思っていたのですが、僕もまた転職活動しようか心が揺れています。笑
僕が3ヶ月前に就職したときにお世話になったサービスはマイナビエージェントというところです。
もしかして、またお世話になることになるのか!?笑
息抜きも重要!自宅でも楽しめる【無料】で使えるサービス
ここまでは、会社は助けてくれないから自分で自分を守る力をつけるために有意義な時間の使い方を紹介しました!
しかし、コロナで精神的にしんどいのに、さらに家でもストイックに頑張りすぎないようにしてください!
息抜きするのも重要です!
ここでは無料で使い始めることができる楽しめるサービスをご紹介します!
アニメやドラマを一気見
数多くのアニメやドラマが見放題のVODのサービスが最近たくさんありますよね!
その中でイチオシなのがU-NEXTです!
今なら31日間無料で、しかも無料登録だけで有料のポイントがもらえちゃいます!
31日も無料なので、自宅待機の期間ぐらいなら無料で楽しむこともできちゃいますよ!
ちなみに僕は無料登録期間で解約するつもりで登録したのですが、使ってみるとサービスが良すぎて結局今も登録し続けています。笑
マンガを読む
先程紹介したKindle Unlimitedでもマンガはあるにはあるのですが、あまり種類が豊富ではありません。
ですから、マンガを読みたいときはebookという違うサービスを利用しています。
こちらは無料ではないのですが、無料で読める本の数がかなり多いです!
気になる作品があったら見てみてください!
ゲームをする
今はスマホのアプリで無料ゲームが山程できます。
無料とは思えないほどのクオリティのものも多く、時間を忘れてハマってしまうこともしばしば。
たまには童心に帰って時間を忘れてゲームをすることで、ストレス発散してみるのもいいでしょう!
僕のおすすめは圧倒的にPUBGモバイルです。
ドハマリすると自宅待機の期間が過ぎてもやり続けてしまうほど個人的には面白いと思います。
まとめ
以上、自宅待機の家の時間を有意義に過ごす方法を紹介させていただきました!
会社はいざという時に社員を助けてくれるものと思っていてはいけません。
こんな時だからこそ、先を見据えて自分のためになる行動を始めましょう!
とはいえ、こんな状況ですから、あまり自分を追い込みすぎず、息抜きをしながら乗り越えていきましょう!!!
【サボリーマン×副業】で
年収1000万!
会社に尽くすなんて無駄なことをせず
もっと大切なものに人生を使おう!
LINEの友達追加で4つのプレゼント配布中!