「YouTubeが稼げるらしい」
そんな言葉を小耳に挟んだことはありませんか?
もしかしたら、あなたの周りにも「YouTubeで収益を得ている」という人がいるかもしれません。
そのぐらい今はYouTubeに動画を投稿して収益を得ている人が多くいます。
最近は動画コンテンツがさらに身近なものになっていて、YouTubeのユーザー数は右肩上がり。
しかもこれから5Gが普及するにあたり、さらに動画の市場が伸びることが予想されます。
「でも、僕は本業が別にあって時間もないし・・・」と思っている方
「動画編集のスキルなんてないし・・・」と思っている方
心配はいりません。
YouTubeを副業で始めて、大きな収入を得ている人は数えきれないほどいます。
また、動画の編集スキルもやっていけば身につくぐらいのものです!
こちらの記事では、
副業でYouTubeを始めるメリットや副業でYouTubeで収益をあげる方法について説明しています。
ぜひ、これから伸びる市場にいち早く参入して、会社以外の収入の柱を作ってみてください!
目次
副業でYouTubeを使って収入を得ることはできる?

結論から言えば、副業でYouTubeに取り組み、収入を得ることは可能です。
というのも、僕自身も副業でYouTubeに取り組み、1ヶ月目5万円、2ヶ月目10万円と実際に収益をあげているからです。
10万円じゃ収益とはいえないという方もいるかと思いますが、YouTubeは動画が増えれば増えるほど収益が上がっていきます。
また、副業で僕なんて足元に及ばないほどの収益を上げている人も、数え切れないほどいます。
副業にYouTubeを選ぶメリット

今は副業もたくさんあり、もちろんYouTube以外の方法でも収益を得ることができることはあります。
副業もありすぎて、何の取り組もうか悩んでしまいますよね。
こちらではYouTubeを副業として選ぶメリットについてお話します!
他の副業とYouTubeで迷っている方は、参考にしていただけたらと思います!
動画は今後も伸びる領域である
今後、5Gが普及していくことによって、動画の需要はどんどん伸びていきます。
それに伴って、動画のプラットフォームであるYouTubeも同様に伸びていく事が考えられます。
市場が拡大すれば、その分収益化できるパイが大きくなり、そのほんの一部だけでもシェアを獲得することができれば、個人でも月100万円ぐらいであれば稼ぐことが可能です。
それこそ副業として月10万円あればいいというのであれば、更に稼ぎやすくなるということです。
自分の好きなジャンルで始めることができる
YouTubeのキャッチコピーで「好きなことして生きていく」というものがあります。
そのキャッチコピー通り、YouTubeでは自分の好きなことで収入を得ることが可能です。
「YouTuberのようなことできない」と思うかもしれませんが、YouTubeで収益をあげているのはYouTuberだけではありません。
他の方法でもYouTubeを使って収益をあげることができます。
YouTubeの収益化の方法についてはこの記事の後に説明しておりますので、そちらもご覧ください!
ホリエモンの成功するビジネスモデルの4原則に当てはまる
ホリエモンがかなり前に言っていた、成功するビジネスモデルの4原則で、
- 小資本で始められる
- 在庫がない(もしくは少ない)
- 利益率が高い
- 毎月の定期収入が得られる
というものがあります。
こちらに関してですが、成功するビジネスモデルというより「失敗しないビジネスモデル」かなーと個人的には思っています。
これらの4つに当てはまるものであれば、失敗しても、ほとんどリスクはありません。
副業でビジネスに取り組む場合、おそらく大きなお金もかける事ができないと思いますし、リスクの大きいこともできませんよね。
ですから、副業を選ぶときには、こちらの4原則を更に意識した方がいいでしょう。
そして、YouTubeで収益を上げるビジネスモデルに関しては、この4つの原則全てにあてはまります。
大きな収益をあげることができる
YouTubeは資産を積み重ねていけるノウハウです。
動画の本数が増えれば増えるほど、視聴してもらえる動画が増えていきます。
視聴してもらえる動画が増えれば増えるほど、収益は大きくなります。
自分のファンを獲得できる
ファンというと今までは芸能人やアイドルのようなこと人のみのものでした。
しかし、今は個人でも情報が発信できるプラットフォームが普及(YouTubeやSNSなど)したことにより、個人でもファンが獲得できるようになりました。
YouTubeでいうと、チャンネル登録者数がファンの数の指標になりますね!
ちなみに、100人の濃いファンがいれば、余裕でビジネスを回すこともできると言います。
YouTubeではその濃いファンを増やすこともできるので、更に安定して収益を上げることが可能です。
YouTubeを収益化する方法

YouTubeから収益を得る方法は大まかに分けると5つあります。
収益化の方法によって上げる動画のジャンルや内容も変わってきます。
逆に動画のジャンルや内容によって収益化する方法が合う合わないもあります。
まずは、収益化の5つの方法を知っておきましょう!
広告収入
YouTubeの収益化のイメージといえば、一番は広告収入だと思います。
YouTubeを視聴していると、動画の最初や途中に表示される視聴者側からしたらわりとうざいあの広告ですね。
動画をアップしている身からすると、あれで収益化しているので、馬鹿になりません。
よく言われているのが1再生回数0.1円です。
しかし、表示される広告によって大きく違うのでチャンネルによってもかなり幅があるようです。
スーパーチャット
ライブ配信でよくある「投げ銭」のようなものですね。
YouTubeでもライブ配信ができるようになり、スーパーチャットという名前で投げ銭ができるようになりました!
ちなみにスーパーチャットの金額はそのまま動画アップロード者に入るわけではなく、70%いかだそうです。
わりと前後するらしく、大体55%から65%ぐらいがアップロード者の収益になるようです。
YouTubeさん、結構持っていきますね・・・。
アフィリエイト
アフィリエイトは簡単に説明すると、自分以外の人、または企業のサービスを紹介して、その売り上げの一部を報酬としてもらえるといった仕組みになっています。
YouTubeでもアフィリエイトをすることが可能です。
アフィリエイトであれば、チャンネル登録者数が少ないうちでも大きな収益を上げることも可能です。
ちなみに、僕が収益をあげているのもこのアフィリエイトです。
企業案件
チャンネル登録者数が増えてくると、企業から「うちの商品(やサービス)を紹介してほしい!」と連絡が来ることがあるようです。
チャンネル登録者数や、ジャンルにもよりますが、企業案件は一回で数十万〜数百万円の収入を得ることができるようです。
単価が非常に高いので、企業案件を振られるようになったら、非常に大きいですよね!
(もちろんチャンネルのブランドもあるので、手放しで企業案件を受けてはいけませんが。)
自分のサービスにつなぐ
自分のサービスや商品があるのであれば、YouTubeで販売することもできます。
ちなみに個人でも簡単にサービスを作れる時代になりましたので、今自分のサービスを持ってない人でもチャレンジできます。
簡単と言いましたが、ひと昔前よりは簡単という意味で、気合は必要です。
副業でYouTubeを始めるときに気になるポイント

副業でYouTubeを始めるにあたって気になるであろうポイントをお伝えします。
僕も副業としてYouTubeに取り組むときに、気になったことをまとめましたので、同じ悩みをもっている方にとっては参考になると思います!
副業でYouTubeをしていることがバレる可能性はある?
これに関しては顔を出すか、顔を出さないかによっても変わってきます。
顔を出さないでYouTubeをしているのであれば、まず同僚などにバレることはないでしょう。
そして、顔出ししてYouTubeをしていたら、バレる可能性はあります。
ただ、よっぽど有名にならない限り、自分の会社の人に見られることは無いと思います。
もし会社の人にバレてたとしても、そのぐらい有名になっていれば、会社を辞めても困らないぐらいの収益があるでしょう。
とはいえ、有名ではないときにピンポイントで、動画を見られる可能性も、ゼロではありません。
もし、心配であれば顔を出さないでYouTubeで収益化する方法を選択しましょう。
顔出しをしないでYouTubeで収益化は可能?
顔出ししなくてもYouTubeで収益化することはできます。
パターンとしては
- 仮面をかぶって(ラファエル、仮メンタリストえる)
- 手元のみの動画(圧倒的不審者の極み!)
- ゲーム実況(キヨ。、レトルト)
- スライド説明系(両学長 リベラルアーツ大学)
- Vtuber(A.I.Channel )
などがあります。
どのやり方だとしても、副業で大きな収益を上げることも可能ですし、実際に稼いでいる人もたくさんいます。
YouTuberみたいな動画をあげなくてはいけない?
YouTubeで収益化=YouTuberと言ったようなイメージをお持ちの方も多いと思いますが、そんなことはありません。
先ほども言ったように、ゲーム実況だったり、スライドを使って何かを説明している動画だとしても大きな収入を得ている人はいます。
顔出しした方が稼ぎやすい?
顔出しした方が、信頼の構築という点ではベネフィットがあるでしょう。
顔を出していることで、視聴者も安心してくれますからね。
ですから、何かしら自分のサービスなどを販売したりする場合は多少メリットはあります。
しかし、何度も言うように、顔を出さなかったとしても大きな収益を上げることは可能ですので、顔を出せないとしても問題ありません。
動画編集などのスキルが全く無いけどできる?
正直並のYouTuber程度の動画編集であれば、一週間程度でできるようになります。
ですから、今動画編集スキルがゼロだとしても、大丈夫です。
やりながら覚えることもできますし、全く動画編集をしないで収益を得ている人も多くいます。
動画編集って時間がかかるんじゃないの?
動画編集は時間がかかるというイメージをもっている方、多いんじゃないでしょうか?
確かに、編集にこだわればこだわるほど、時間はかかります。
また、時間をかけようと思えばいくらでもかけられてしまうのは事実です。
しかし、目的は「YouTubeの収益化」ですから、収益化できるレベルの編集をすればいいだけです。
動画編集に時間がかけられないという人は、動画編集にあまりこだわらなくても収益化できる方法を選ぶようにしましょう。
YouTubeを使って副業で成功するには?
YouTubeに限った話ではありませんが、副業だと物理的に時間を取るのが難しいです。
ここでは、僕がYouTubeで収益をあげている経験をもとに、時間のない中でYouTubeで成功するためのポイントをまとめました。
参考になれば幸い幸いです。
結果を出しやすいジャンルを選ぶ
YouTubeだけでなく、ビジネス全般に言えることですが、稼ぎやすいジャンルと稼ぎづらいジャンルがあります。
人間が何かにお金を払うのはそのことに価値を感じるからです。
そして、現状と理想のギャップを埋めることができることに価値を感じます。
そのギャップが大きいこと、つまり悩みが深いことに人はお金を支払いやすいです。
ですから、これをもとに稼ぎやすいジャンルを選ぶのが重要です。
時間があまりかからない方法を選ぶ
先ほども言いましたが、副業で取り組むにはとにかく物理的な使える時間が少ないです。
ですから、あまり時間をかけずにYouTubeで収益化をすることができたら理想です。
例えば、
動画編集をする方法と編集をしない方法を比べたら、どう考えても編集をしない方法が時間がかからないですよね?
もちろん同じ結果が出るのが前提ではありますが、同じ結果を得られるのであれば短い時間でできることを選んだ方がいいわけです。
作業を効率化する
YouTubeをするとなると、
- 動画撮影
- 動画編集
- 動画のアップロード
などの作業が必要になってきます。
その中でも細々した作業がたくさん出てくると思います。
そして、時間をかけることが結果に直結しない作業に関しては、できるだけ時間を短縮できるようにテンプレ化しましょう。
PDCAを回す
PDCAは
- Plan(計画する)
- Do(実行する)
- Check(チェックする)
- Action(改善する)
の頭文字です。
計画して実行までする人は多いのですが、やったらやりっぱなしで、チェックと改善ができていない人が多いです。
※過去の僕がそうでした。笑
計画して、行動に移したのであれば、しっかりチェック、改善までするべきです。
YouTubeはアナリティクスで細々したデータを見ることができますので、アナリティクスを使ってデータ分析をする習慣をつけましょう!
目標を明確にする
人はやるべきことが明確になっていないと、なかなか動けないものです。
そしてやるべきことの指針になるのが目標です。
こちらの記事を読んでくれているあなたはおそらくYouTubeで収益化したいと考えていると思います。
ただ、「YouTubeで収益化」と言うのが目標だと少し抽象的過ぎます。
やるべきことが明確になるぐらい具体的に目標設定をしてみてください。
→【目標設定の方法とコツ】例あり!達成できる目標設定をしよう!
まとめ
【副業にYouTubeを選ぶメリット】
- 動画は今後も伸びる領域
- 自分の好きなジャンルで始めることができる
- 成功するビジネスモデル4原則に当てはまる
- 大きな収益をあげることができる
- 自分のファンを獲得できる
【YouTubeを収益化する方法】
- 広告収入
- スーパーチャット
- アフィリエイト
- 企業案件
- 自分のサービスにつなぐ
【副業でYouTubeをするときに気になるポイント】
- バレる可能性は?
ゼロではないけど、よっぽど有名にならない限りバレない。
顔出ししてなければ更にバレない。
- 顔出ししなくても収益化は可能?
全然問題なし。
やり方も様々あるので、顔出ししなくていい方法を選べばOK!
- YouTuberのような動画をあげなくてはいけない?
YouTubeの収益化の方法は色々あるので、YouTuberのような動画をとらなくても収益化は可能!
- 顔出しした方が稼ぎやすい?
顔出ししたほうが信頼してもらうことはできますが、しかし、やり方によってはデメリットになりません。
顔出しできないのであれば、顔出しなしでも収益をあげられやすい方法を選びましょう!
- 動画編集などのスキルが全く無いけどできる?
編集スキルはそこまでレベルの高いものは必要ではありません。
やりながら身につけていけば問題ありませんし、動画編集なしでも大きな収益を上げている人も多くいます。
- 動画編集って時間がかかるんじゃないの?
どの程度編集するかによります。
副業でYouTubeに取り組むのであれば、なるべく編集に時間をかけずにできる方法を選んだほうがいいでしょう。
【YouTubeを使って副業で成功するには?】
- 結果を出しやすいジャンルを選ぶ
- 時間があまりかからない方法を選ぶ
- 作業を効率化する
- PDCAを回す
- 目標を明確にする
YouTubeは今アツいので、僕のように月10万円ぐらいの収益を上げるのはそこまで難しくありません。
ぜひ、副業を考えている方はYouTubeも選択肢に入れてみてくださいね!